こんにちは

ご訪問ありがとうございます✨


山小屋を持った時から続く

終わりの無い作業草取り…


今シーズンも小屋開きに草取りに勤しんだのが前回のお話し💨




玄関脇にある花壇と言う名の土手問題...



取っても取っても生えてくる雑草

草取りが面倒な事もあるけれど

雨によって土が玄関アプローチに流れ出て

来る事が問題です💨



一昨年の春に芝生を植え

夏には青々とした芝生でしたが

冬の尋常じゃない寒さと20cmにもなる

巨大な霜に勝てず去年の春に全滅






そんな時コメントに「嬬恋や北軽でも枯れずに生きている芝桜はどうか?」とコメントを頂きました🙏✨





今回は芝桜を試験的に植えました!


また全滅すると痛いので

ますばピンク、白、ブルー系を2株づつ






最初は道路側に植えようと考えて

いたけれど、芝桜は下から上に向かって

生えて行くそうなので建物側に植えました。





これも寒冷地仕様(寒さに強い)植物だと
お店の方に勧められて購入

難しい名前で忘れてしまいましたが
これは最も危険な場所に植えました。



石塀と土手の境が結構な急勾配💦
ここで土砂をせき止めて〜

こういう地味な困りごとが
あちこちで勃発していて
一つクリアになっても新たに改善点が...




それが山小屋を持つ楽しみなんですけどねウインク




もう直ぐ5月(訪れた時は)

軽井沢の春はゆっくりと訪れています




セカンドハウスランキング


週末別荘生活ランキング

軽井沢ランキング
軽井沢ランキング